毎月恒例、先月の成果を発表していきたいと思います!
体重
47.2kg→48.2kg
筋肉量
40.1k→40.8kg
筋肉量の増加は0.7kgでした、先月の増加と比べるとかなり落ちましたね
まあそういうものでしょう
先月のトレーニングメニューはベンチプレス、スクワット、デッドリフト、 懸垂、腹筋ローラーの5つでした
ベンチプレス
回数 8 重量 20kg→40kg 最大重量55kg
ちょっとずつ胸に効かせる感覚をつかめてきてます
早く自重の約1.2倍の60kgくらいはあげれるようになりたいです
スクワット
回数 8 重量 20kg→70kg 最大重量?kg
スクワットは怖いので、中々最大に挑戦できません
デッドリフト
回数 8 重量 60kg→80kg 最大重量 100kg
最大はもうちょっと行ける感じがしてます
懸垂
回数 8
8回としてますが、中々上がらなくなってきました
ただ背中側に効かせる感覚をつかめてきました
やっぱり体を反らすことが大切なように感じます
腹筋ローラー
回数 8 膝コロ
まだ立ちコロは厳しいですね
少しずつ伸ばせるようにはなってきてます
先月は頻度を減らして、3日に1回のペースで行いました
他にやることを増やし始めたためです
念のため始めの重量を低めに設定したこともあって重量が滅茶苦茶増えてますね
デッドリフトが止まる気配がなくてちょっとビビってます
引き続き頑張っていきます!
フォームを大切にした方が良いとよく聞きますが、今は重量を意識した方がモチベーションを 高く保てるのでそっちを意識することにします
実際やっててちょっと負荷を逃がしてしまってることは感じてますがそんなことは お構いなしです
あと今月からミリタリープレスを追加しました!
三角筋はかなりでかいらしいですからね
テニスのサーブや高い打点で打つ時にも役に立ってくれることでしょう
ガンガン行きます!!!
今まで正直どこに効いているか分かっていない部分もあったんです
でもやっと分かるようになってきました
上腕三頭筋です
下げるときはしっかり胸筋に効いている感じがしますが、
上げるときは上腕三頭筋に効いている感じが強いです
そしてどんどん重量を上げようとしたのですが全然上がりませんでした泣
やばいです!!!
下げ切ったところから上げる時がほんとにやばいです
どうやばいかは是非実際にやって体験してみてほしいです
今のところ倒れないために若干前のめりになってしまっているのでそこを 修正していかないといけません
ただ重量を優先しているのでしょうがないっちゃしょうがないですね
オルタネイトグリップでマシになったはずの握力がまたきつくなってきました
背中で持てる重量を超えるとこうなってくるのかもしれませんね
スクワットでやばいやばい言ってますがそれ以上にやばいです
終わった後体全体が疲労感で包まれます
しかも動作中若干腰に悪い痛みが来てます
これはホントに良くないと思うので、怪我する前にフォーム優先に切り替えた方がよさそうです
怪我すると最悪筋トレが出来なくなるかもしれないですからね
継続する方が大事です
今月から加わった新しい仲間です!
来てくれてありがとう!!
ミリタリープレスは、胸の上部から頭の上までバーベルを上下させる運動になります
重量は20kgからです
25kgだと6回くらいしかできませんでした
効いてそうな場所は、上げるときに肩・体の横側・僧帽筋・腹筋、下げるときに胸筋上部 広背筋な感じがしてます
色々なところを使っている感覚があってやってて楽しいです
こういうことがあると定期的に新メニューをやっていきたい と思えますね
かなり背中に効かせる感覚をつかめてきたように思います
もうちょっと効かせられるようになると合格かなと感じてます
そのうち持ち手を変えたり幅を変えたりしていきたいですね
徐々にですが立ちコロが近づいてきています
膝コロだとちょっと負荷が足りなくなってきたかもしれないです
一旦別のトレーニングをして、再度挑戦という形でも良いのかもしれませんね
今月は重量を意識してトレーニングを行っていきました
正直、筋肉よりも心臓に負担がいっているような感覚が大きいです
やっぱり重量よりもフォームの方が大事なのかなと 思ったりしたのでした
ということで、、、
来月は重量よりもフォームを意識していこうと思います!!!